GamiFi

「TwitFi」攻略完全マップ【16記事で解説】特徴や始め方、稼ぎ方、攻略方法

Koba
本記事を読むメリット
  • 書籍「TwitFi攻略大全」の著者がTwitFiについて解説
  • TwitFiの始め方や攻略方法、概要などを詳しく解説
  • 他の記事では読むことが出来ない最新情報もタイムリーに更新

本記事の著者

Koba
Koba
仮想通貨YouTuber
Profile
登録者6600人のYouTuber。仮想通貨のUdemy講師。GamiFiのKindleベストセラー作家。メンバー1000人を超えるTwitterコミュニティを運営。Web3ソーシャルとGamiFiについて情報を発信中。GamiFiとWeb3ソーシャル、仮想通貨投資について情報発信しています。
プロフィールを読む
著者の紹介

TwitFi攻略大全」という書籍も出版しておりカスタマーレビューは52件、星の平均は4.7といった評価を頂いています。

Koba
Koba

「TwitFi攻略大全」はKindle Unlimitedなら30日無料で読むことができます。

TwitFiでは最大のコミュニティです。無料ですのでよかったら参加してみてください。

クリックできる「もくじ」
  1. TwitFiとは?(概要)
  2. TwitFiの特徴
  3. TwitFiトークン「TWT」
  4. TwitFi始め方
  5. TwitFiの全体像(用語やルール)
  6. TwitFiの稼ぎ方4選
  7. TwitFiのアイテム解説
  8. TwitFiで長く効率的に稼ぐ方法
  9. TwitFiのロードマップ
  10. TwitFi2.0アップデートの内容
  11. TwitFiのT-point情報
  12. TwitFiのAI実装
  13. TwitFiの出口戦略
  14. Q&A
  15. TwitFi記事リンク集
  16. TwitFiの攻略情報

TwitFiとは?(概要)

名称TwitFi(ツウィットファイ)
ジャンルGamiFi・Tweet to Earn
正式リリース2022年12月18日
対応機器PC・Android・iPhone
ユーティリティトークンTWT・bTWT・zTWT
ガバナンストークンTGT(5月実装予定)
公式ページhttps://linktr.ee/twitfi
公式ツイッターhttps://twitter.com/TwitFi_official
ホワイトペーパーhttps://whitepaper.twitfi.com/
公式記事(mirror)https://mirror.xyz/0xbe89BF5Ab813C3160e7f34046dD1D40fCdEDa8e9
Koba
Koba

TwitFiはTweetするだけでTWTという仮想通貨を稼ぐことができる新しいジャンルのGamiFiです。

2022年12月にETHチェーンでローンチされた後、バイナンススマートチェーン(B国)やzkSync Era(Z国)にも展開しています。

初期は数日で原資回収できて、1日あたり数万円の利益を上げることが出来たのでかなり話題になりました。

TwitFiのこれまでの出来事

2022年11月 TwitFiベータ版ローンチ

2022年12月18日 TWTがユニスワップに上場

2022年12月18日 TwitFi E国がローンチ

2023年1月13日 海外取引所OKXとの提携を発表

2023年1月13日 「TwitFi SKY」ローンチ

2023年1月22日 TwitFi2.0ローンチ

2023年2月4日 ステーキング開始

2023年2月7日 ハッキング被害により、約117ETHが流出

2023年3月13日 BSC(B国)のローンチ

2023年3月20日 ステーキング報酬のETHを分配

2023年3月30日 1Tweetの報酬額を変更(B国対策)

2023年4月1日 TwitFiロードマップ更新

2023年4月7日 zkSync Eraとのパートナーシップ発表

2023年4月23日 ZkSync(Z国)ローンチ

Coming Soon Breeder NFT・TGT

TwitFiは以下のような特徴が挙げられます。

TwitFiの特徴
  • 4月時点でも1日4000円は稼げる
  • 先行者優位な点は否めない
  • 単純なゲームではなく、立ち回りによって収支は大きく変わってくる
  • TwitFi運営は優秀(ユーザー対応や打ち手)
  • 他のGamiFiと同じように時間とともにTWTは下落している
  • 今後もTGTというトークンや新しいNFTのローンチが予定されている

Bird NFTを買ってTweetすれば必ず稼げるという甘いものではないですが、しっかりと考えて(計算して)立ち回れば1日数千円の利益を得ることは十分に可能です。

Koba
Koba

以下の2つの記事で解説している通り、TwitFiは外部資金の流入も期待できる点も他のGamiFiと違います。

これもう読んだ?
TwitFi SKYの概要|ETH報酬導入によるエコシステムの変化と今後の展開
TwitFi SKYの概要|ETH報酬導入によるエコシステムの変化と今後の展開
これもう読んだ?
TwitFiが目指す広告プラットフォームとは?エコシステムを初心者向けに簡単解説
TwitFiが目指す広告プラットフォームとは?エコシステムを初心者向けに簡単解説

正直なところTwitFi SKYに関しては広告主の応募が少ないようで、エコシステムに貢献しているとは言い難い状況ではあります。

とはいえTwitFiは十分に稼げる将来性あるGamiFiなので、この記事で詳しく内容を理解して始めてみるもの一つでしょう。

TwitFiの特徴

TwitFiを始める上で知っておくべき特徴は以下の通りです。

知っておくべきTwitFiの特徴
  • 本当にTweetするだけで稼げる
  • 最初はBird NFTを買う必要がある
  • TwitFi SKYというバイラルマーケティングの実装
  • TWTのステーキング機能
  • バイナンススマートチェーンへの展開
  • zkSync Eraへの展開
  • トークン価格の推移

以下でそれぞれについて解説していきます。

Tweetするだけで稼げる

TwitFiのユーティリティトークンは「TWT」という名称であり、市場で自由に売買することが出来ます。

執筆時点(2023年4月30日)では1TWTが0.0523円ほど。

Koba
Koba

えっ、安すぎじゃない?、、、

と思う方もいるかもしれませんが、意外とそんなことはありません。

TwitFiでは初期は10羽、その後にアイテムを使えば好きなだけ「1Tweetで稼げる鳥の数」を増やすことが出来ます。(Kobaは20羽運用です)

以下が鳥1羽が1回のTweetで稼げるTWTの量です。

TwitFiの1日の出金上限は100,000TWTです。E国では上限のレベルAを20羽保有していれば毎日100,000TWTを利確することが可能です。

後半に詳しく紹介しますが、出金には合計10USDくらいの手数料がかかるので1日あたり4000円くらいの収益になる計算です。

Bird NFTを買ってTweetする

TwitFiではEgg NFTを購入し、それをふ化させてBird NFTにすることで稼げるようになります。

Egg NFTは各アプリ内で以下の価格で購入することが出来ます。

Egg NFTの価格
  • ETHチェーン:0.053ETH(14,000円ほど)
  • バイナンススマートチェーン:0.214BNB(9,416円ほど)
  • zkSync Eraチェーン:0.053ETH(14,000円ほど)

※費用は2023年4月30日時点の価格をベースに計算

その他にもTwitFiには外部マーケットが存在するので、そこでEgg NFTやBird NFTを購入することもできます。

外部マーケットの費用感
  • ETHチェーンOpensea(寿命の短い鳥が0.04ETHくらいから販売されています。要注意)
  • BSCTOFU NFT(最安値が0.3BNBほど。若干割高です)
  • zkSync EraMint Square(0.03ETHから。若干安くスタートできます。)
Koba
Koba

現状として特別割安で買える場所はないので、普通にアプリ内マーケットでタマゴを買うのがいいと思います。

どこで始めるべきかは後半で説明しますね!

TwitFi SKYによる外部資金の獲得

TwitFI SKYの概念図
Koba
Koba

TwitFiは初期のころから外部収益を獲得する「TwitFi SKY」というモデルを実装すると公表していました。

これはTwitFiユーザーがTwitterのハッシュタグなどを使って広告主の宣伝をするビジネスモデルです。

詳細は以下の記事で紹介しています。

もう読んだ?
TwitFiが目指す広告プラットフォームとは?エコシステムを初心者向けに簡単解説
TwitFiが目指す広告プラットフォームとは?エコシステムを初心者向けに簡単解説

通常のGamiFiではユーザーがユーティリティトークンを利確するとトークン価格が下落しプロジェクトが衰退していきます。

TwitFiでは、外部収益を獲得することで広告収益によりユーザーが利益を得る形式したのが新しいポイントです。

TwitFi SKYの収益はステーキングして獲得するT-pointを多く保有しているユーザーに分配される仕組みになっています。

TwitFi veステーキングの概念図

しかし現時点では3/20にステーキング報酬が分配されて以降、TwitFi SKYも実施されていなければ、ステーキング報酬のETHも分配されていません。

Koba
Koba

恐らく運営が上手く広告主を集めてこれなかったため「TwitFi SKY」が上手く機能していないのでしょう。

Kobaもこのシステムにはかなり期待していましたが、残念ながら外部収益でエコシステムを持続させるのは諦めざるを得ない感じだと思います。

TWTのステーキング

TwitFi veステーキングの概念図

TwitFiにはステーキングという概念があります。稼いだTWTをゲーム内に預けるとT-pointというポイントを獲得することができ、それにより各種特典をもらえます。

Koba
Koba

以前はETH報酬が期待されていたのですが、それも一部のユーザーに一度だけ支払われただけでした、、、

現在は以下のような他の使い道となっています。

T-pointの使い道
  • TPショップで特別なアイテムを入手する。(有用)
  • エアドロップやプレセールの優先参加権
  • 1TPを1ロックTWTへ交換
  • 保有量に応じてロックTWTが付与される

TWTのステーキングはETHチェーンのみなので注意が必要です。

TPを一定量保有していることでゲームをかなり有利に進めることが出来るので、E国で一定量をステーキングしておくことは重要です。(鳥を保有していなくてもTWTだけ預けてTPを入手するのもあり)

ステーキングに関する重要なポイントは以下の通り。

ステーキングで重視すべきポイント
  • 代替1000,000TWT(5万円)くらい保有していれば十分
  • 鳥用の青薬を購入できる量をステーキングしておく
  • TWTは下落していくと理解しておく

※青薬などのアイテムに関しては後述します。

BSCへの展開

bTWTのトークン価格推移。

TwitFiはE国の手数料の高騰などを理由にBSCへの展開を決定し、実際に3/13に正式にローンチしています。

最初の1週間くらいはbTWTが上昇していきましたが、その後は継続的に下落していってしまっています。(トークンは1か月ちょっとで1/100以下まで下落しています。

Koba
Koba

ちょうど「TwitFi SKY」が怪しくなっていた時期のローンチだったためKobaはB国の参入を見送っています。

これだけ早期にトークンが下落してしまうと原資を回収するのはなかなか難しいですね。

どのGamiFiにも言えますが、新しいチェーンに展開すると言っても勝算が無ければ参入すべきではありません。

現時点でB国が上向く傾向は見受けれらないので、新規の参入にも適していないでしょう。

B国に関しては以下の2つの記事を参考にしてください。

もう読んだ?
TwitFi「B国」に向けた準備まとめ|新チェーンでスタートダッシュするための4つのToDo
TwitFi「B国」に向けた準備まとめ|新チェーンでスタートダッシュするための4つのToDo
もう読んだ?
TwitFi B国アナウンスから見る運営の意図|今後の立ち回りキーポイント4選
TwitFi B国アナウンスから見る運営の意図|今後の立ち回りキーポイント4選

zkScyc Eraへの展開

TwitFiは4月23日に新しくzkSync Eraに展開しています。

Koba
Koba

zkSync Eraは2023年大注目のETH2ndレイヤーチェーンです。Z国に関する概要や期待感については以下の記事で詳しく解説しています。

もう読んだ?
TwitFi zkSync Eraの超考察:ブリーダーNFT・TGT・バードレベルS
TwitFi zkSync Eraの超考察:ブリーダーNFT・TGT・バードレベルS

簡単にポイントをまとめると以下の通りです。

Z国のポイント
  • zkSync EraやSync Swapを触ることによりエアドロが期待できる
  • 初期に参入することにより利益を上げられる可能性がある
  • 過去チェーンの反省を活かし、エコシステムは改善されている
  • ガチ勢が札束で殴り合う展開になりそう

とはいえZ国は執筆時点でもトークン価格は上がり続けており、現時点ではエコシステムは上手く機能しているようです。

zTWTのトークン価格推移。
Koba
Koba

B国は7日で天井を付けて下落を開始しましたが、Z国はもう少し長生きしそうです。

とはいえ安心してはいけません。猛者がレベルAを量産したらその後は大きな下落が想定されます。

現時点ではEgg NFTの購入価格と稼げるTWTの価格を比較すると、当然ながらZ国が最も稼ぎやすいです。

もし入国を考えているのであれば以下の記事を参考にしてください。

もう読んだ?
TwitFi zkSyncEra入国マニュアル|始め方/特徴/立ち回り
TwitFi zkSyncEra入国マニュアル|始め方/特徴/立ち回り

トークン価格の推移

TwitFiは1日に稼げるTWTの量が多いので、相対的にTWT価格は低くなります。

Koba
Koba

E国は3日で最高値、B国は7日で最高値、Z国は執筆時点で価格が上昇し続けています。

トークン価格を振り返ってどのように立ち振る舞えばよいか考えていきましょう。

E国は以下のようなトークン価格の推移となっています。

eTWTのトークン価格推移。

TwitFi SKYが成功していればトークン価格が再浮上していたでしょうが、現在はその兆しを見つけるのは難しくなっています。

すでに最高値の1/1000くらいに価格は下落してしまっています。

Koba
Koba

B国などと比べるとE国は安定しているので入国しやすいかもしれません。しかし今から入って原資を回収するのは至難の業なので、素直にZ国に入ったほうがいいでしょう。

以下はB国のトークン価格の推移です。

bTWTのトークン価格推移。

先ほど紹介した通り、B国もトークン価格の下落は止まりません。

Koba
Koba

STEPNのようにトークン価格の下落が止まるまでは手を出すのは危険です。

今後ブリーダーNFTやガバナンストークンのTGTがローンチされて流れが変わるまでは静観しておくのが吉です。

以下はZ国のトークン価格の推移です。

zTWTのトークン価格推移。

zTWTはローンチから7日が経過した段階でも上昇を続けています。これには以下のような要因が考えられます。

Z国が伸びている理由
  • 出金手数料を「2,000TWT+2%」に設定しており初期に利確できない
  • 豆が絞られており、レベルAをなかなか育成できない
  • 出金貫通などのトラブルが起こっておらず、エコシステムが安定している
  • 初日に運営がトークン価格をコントロールしたため安定している
Koba
Koba

これだけトークン価格が安定していても、出金手数料が高いため立ち回りはかなり難しいというのが正直な感想です。

個人的なおススメ

Kobaが今からTwitFiを始めるのであればZ国に10羽体制で入国し、5万円~10万円ほどのTWTをE国でステーキングします。

もちろんDYORかつ自己責任で実行してもらいたいですが、現状で唯一原資を回収できそうな立ち回りだと思います。

TwitFiトークン「TWT」

TwitFiはチェーンごとに「eTWT」「bTWT」「zTWT」と三種類のユーティリティトークンが存在します。

Koba
Koba

各TWTの情報を以下にまとめておきますね!

eTWTの基本情報

トークン名TWT
トークン規格ERC-20
上場日2022年12月18日
購入できる取引所UniswapMEXCGate.io
コントラクトアドレス0xd4df22556e07148e591b4c7b4f555a17188cf5cf
発行上限枚数上限なし
過去最高値0.9014USD
トークン価格(4/30時点)0.0003883USD(0.05141円)

bTWTの基本情報

トークン名TWT
トークン規格BSC
上場日2023年3月13日
購入できる取引所パンケーキスワップ
コントラクトアドレス0xd4Df22556e07148e591B4c7b4f555a17188CF5cF
発行上限枚数上限なし
過去最高値0.07726USD
トークン価格(4/30時点)0.0005247USD(約0.05円)

zTWTの基本情報

トークン名TWT
トークン規格zkSync Era
上場日2023年4月23日
購入できる取引所SyncSwap
コントラクトアドレス0x5dBe66ceA5734317d4B21f5588471556c306fB87
発行上限枚数上限なし
過去最高値(初期の上昇を除く)0.4157USD(更新中)
トークン価格(4/30時点)0.4157USD(更新中)
Koba
Koba

z国にどうやって入るか、トークンを購入するかは以下の記事に全て書いてあります。

もう読んだ?
TwitFi zkSyncEra入国マニュアル|始め方/特徴/立ち回り
TwitFi zkSyncEra入国マニュアル|始め方/特徴/立ち回り

TWTチャートを確認する方法

TWTのチャートは以下の方法で確認できます。

Koba
Koba

CoingeckoとかCEXは途中からのチャートになってしまうので、トークン上場直後からのチャートを見たいのであればDEX SCREENERを使うといいでしょう。

取引所を利用する際の注意点

取引所を利用する際にはいくつか注意点があるので紹介しておきますね!

取引所を使う際の注意点
  • 最初はTWTが無いので上記アドレスを参考にしてインポートする
  • DEXで取引が成立しない場合は5%くらいまでスリッページを上げる
  • ユニスワップはガス代が高い
  • E国は結果としてアプリ→メタマスク→MEXCで利確したほうが安くなる

以下のTweetにあるようにどのDEXもある程度スリッページを上げないと取引が成立しないことが多いです。

Z国のTWTを買う方法

Koba
Koba

Z国は比較的新しいzkSync Eraチェーンなので、zTWTを買う方法もあまり知られていません。

でもやってみると意外と簡単なので以下のStepに沿ってやってみてくださいね!

メタマスクにzkSyncチェーンを入れる

以下のリンクからDEXに入り「zkSync Era Mainnet」をクリックすることで、メタマスクにzkSync Eraチェーンを追加することが」できます。

Celer Network

イーサチェーンからzkSyncチェーンへETHをブリッジする

ちょっとややこしいのですが、イーサチェーンとzkSyncチェーンはチェーンが異なるので、ETHをブリッジする必要があります。

zkSync公式サイト

イーサリアムチェーンに入っているETHの数量を選択して「Deposit」をクリックすればzkSyncチェーンへETHをブリッジすることができます。

TwitFiのZ国でRare Eggを購入する際にも必要になるのでやっておくのをお勧めします。

公式サイトはブックマークしておくといいですよ!

SyncSwapでTWTへトレードする

zTWTはSyncSwapでのみトレードできます。

SyncSwap公式サイト

SyncSwapは$SYNCというトークンのローンチも控えているのでお試しで触っておくのもいいかもしれません。

トレードや流動性提供など少額でもやっておくと何か降ってくるかもしれませんよ。

Z国に向けてこのサイトもブックマーク推奨です。

最初はTWTが見当たらないので以下のzTWTのトークンアドレスを入力してインポートしておきましょう。

トークンアドレス:0x5dBe66ceA5734317d4B21f5588471556c306fB87

TWT利確にかかる手数料

TWTを利確する際にはいろいろな手数料がかかります。以下に全体像をまとめておきますね。

TWT利確にかかる手数料
  • アプリからの引き出し(E国:50TWT+引き出し量の5%、B国:2,000TWT+引き出し量の2%、Z国:2,000TWT+引き出し量の3%)
  • アプリから引き出す際のガス代(E国では5USD~10USDくらい)
  • DEXで利確する際のスリッページ+ガス代
  • CEX(MEXCやGate.io)へ送付する際のガス代(2~5USDくらい)
  • CEXで利確する際の手数料(1USD~2USDくらい)
Koba
Koba

特にE国はETHチェーンの混み具合によって大きく異なるので、自分でしっかりと調べることも大切です。

だんだんと利確できる額が少なくなってくると手数料のインパクトも大きくなるので注意していきましょう。

TwitFi始め方

ここからはTwitFiの始め方について紹介していきます。仮想通貨を触ったことがなくても始められるくらいわかりやすく解説しますね!

国内取引所からメタマスクにETHを送金

Koba
Koba

TwitFiをプレイするにはBird NFTをETHで購入する必要があります。

そのため①コインチェックでETH購入②ETHをメタマスクWalletに送信③メタマスクとTwitFiを接続

という手順を踏んでいきます。

まだ国内取引所を開設していない場合は以下の記事を参考にして開設しておきましょう。

もう読んだ?
コインチェックの始め方|最短5分・ダウンロード数No.1の国内取引所
コインチェックの始め方|最短5分・ダウンロード数No.1の国内取引所

口座開設したら以下の手順でWalletへの送金を進めます。

  1. 銀行口座からコインチェックへ日本円を送金
  2. 日本円でETHを購入する
  3. ETHをメタマスクへ送金する

Walletを接続する

TwitFiをプレイするためにはメタマスクなどのウォレットを接続する必要があります。

メタマスクの始め方については以下の記事を参考にしてください。

もう読んだ?
メタマスクの始め方|入出金やカスタムネットワークを攻略してWeb3.0を遊びつくす方法
メタマスクの始め方|入出金やカスタムネットワークを攻略してWeb3.0を遊びつくす方法

10分もあればメタマスクのWalletは作成することが出来ます。

TwitFiにアクセスする

TwitFi公式サイト

まずはTwitFiの公式サイトにアクセスしてください。

右上にPLAYというボタンがあるのでそこをクリックしましょう。

Twitterアカウントを接続する

メタマスクなどのWalletを接続したら、続いてTwitterアカウントを接続します。

Twitterアカウントを接続したとしてもTweetに関する情報しか取得しないので、乗っ取りなどの心配は不要です。

マーケットでRare Eggを購入する

TwitterアカウントとWalletを接続したらさっそくRare Eggを購入しましょう

E国やZ国であればマーケットに100USDで販売されているのでぽちっと購入します。

無料で入手できるCommon Eggは一人当たり一つまでという制限付きです。もちろんCommonで始めてもOKですがほとんど稼げないので最初からRare Eggを買ってしまうことをおススメします。

Common Eggでは99.9%の確率でBabyしか産まれません。

以下の表に1回のTweetでTWTを稼げる量が紹介されています。Babyでは1回のTweetで5TWTしか稼げないのであまり旨味がありません。

一方、Rare Eggであれば70%の確率で一段上のChickが生まれるのでまずはそこを狙うのが良いでしょう。

TwitFiではBird NFTどうしのMINTを繰り返していき、より上位の「Swan」を狙っていくことで大きく稼ぐことができます。

Eggをふ化させる

Eggを購入出来たら早速ふ化させていきましょう。

どんなBirds NFTが出てくるかは運次第です。

運が良ければRare Eggでも「SWAN」という最上位のBird NFTが産まれます。

#zkTwitFiを付けてTweetする

Bird NFTがふ化したらTwitterアプリでTweetしていきます。

TwitFiはあなたのTwitterアカウントと紐づいているため、あなたはただTwitterでTweetするだけでOKです。

TWTはTweetしてから24時間後に付与されます。

Koba
Koba

B国がローンチされてからは「#bTwitFi」、Z国がローンチされてからは「#zkTwitFi」を付けてTweetするルールとなっています。

頻繁に使うのでスマホの辞書登録をしておくことをお勧めします。

Androidで辞書登録する方法

iPhoneで辞書登録する方法

Feed(エサ)の消費

TwitFiではFeed(エサ)という概念があり、TweetするたびにFeedが減っていきます。

Feedが無い状態でTweetしてもTWTは稼ぐことが出来ません

Feedの回復はBird NFTのレベルに依存しています。

一番低いレベルEでは1日あたり4個Feedが回復します。レベルAになると1日あたり48個Feedが回復するのでより稼ぎやすくなります。

初期は10個までしかFeedを貯めることができないので、1日サボっていたらFeedがあふれてしまいます。

そんなときはFeed BOXというアイテムを購入することによりFeedを最大50個まで貯められるようにすることも可能です。

以下の記事でも始め方について詳しく解説しているので参考にしてくださいね!

もう読んだ?
TwitFiとは!?Tweetして稼ぐ全く新しいWeb3.0プロジェクトの全貌
TwitFiとは!?Tweetして稼ぐ全く新しいWeb3.0プロジェクトの全貌

TwitFiの全体像(用語やルール)

ここではTwitFiの全体像としてそれぞれの用語の特徴やルールについて紹介していきます。

Egg NFT

ユーザーは最初にEgg NFTを購入してゲームをスタートします。

Koba
Koba

Egg NFTの種類は「Common」「Rare」「Epic」の3種類があり、基本的にRareをゲーム内マーケットで購入してスタートします。

Rare Eggは100USD分のETHで購入することが出来ます。

B国だけは若干安い金額で購入することが出来ます。(2週間ごとに10USDずつ価格が上がっていく。上限は100USD)

Epic EggはC以上の鳥どうしをMintすることによって一定の確率で入手できます。

Bird NFT

Bird NFTは4種類(Baby、ひよこ、ハト、白鳥)が存在します。

Rare Eggからは70%の確率でひよこが産まれます。Epic Eggになると70%がハト、30%が白鳥です。

レベルAどうしでMintをするとEpic Eggが出やすくなるので、Mintによって少しずつレアな鳥を手に入れていくイメージです。

レベルアップとfeed(エサ)

Bird NFTのレベルはEからAまであり、レベルが高くなるにつれ1Tweetで稼げる金額が増えていきます。

Koba
Koba

B国がローンチされてからレベルEやDで稼げる額が下方修正されています。

大きく稼ぎたいのであればれべるAを目指す必要があります。

Tweetで稼ぐためにはFeed(エサ)が必要なのですが、以下の表のようにレベルが上がるごとに回復するエサの量が増えていきます。

最初はレベルEだと1日に4個しかFeedが入らないですが、レベルAだと1日48個もFeedが回復します。

じゃあどんどんレベルを上げようとなるのですが、そこで障壁になるのがレベル上げ費用と待期期間です。

以下の表のように各レベルに上げるには一定量のTWTが必要になります。

Koba
Koba

執筆時点でZ国では1TWTが57円なので、レベルDに上げるのに85,000円、レベルCに上げるのに285,000円かかります。(アンロックTWTはその半額)

こうやって書いてみると異次元の費用感ですね、、、

レベル上げの待期期間は以下の通りで、豆を使えば1個につき3日間削減できます。

Z国では豆1個6万円なので、すべての期間を短縮しようとすると10個(60万円)が必要になります。

ここまでくると本当に富豪たちの遊び場感が強くなります。

Koba
Koba

自分のお金を使ってリスクを取って早く育成することにより、TWTが高い段階で利確できるので大きなリターンを得ることに繋がります。

ウイルス感染

Bird NFTは20回感染するとBurn(使用不可)されます。

以下のように感染確率はTweet回数によって決められています。

レベルAだと毎日48回TweetするのでTweet回数が600回くらいを超えてくるとかなり高頻度で感染するようになります。

Koba
Koba

そこで後述する「青薬」や「水」「ハーブ」といったアイテムを使うことにより感染確率や感染数を減らして鳥を長生きさせます。

長生きさせることで生涯で稼ぐTotalのTWTを増やすことが重要です。

実際にKobaの鳥の中には、上記のアイテムを使用することで1羽で130万TWTほど稼いでいるハトもいます。

アイテムを上手く使いこなすことはとても大切です。

Mint

TwitFiで長く稼いでいきたいのであれば「Mint」を有効に使うことが重要です。

以下の表のように鳥のレベルに応じてRare EggとEpic Eggの排出確率が変わってきます。

Koba
Koba

じゃあレベルAどうしでMintすればいいのか!となりがちなのですが、そういう問題でもありません。

以下のようにレベルAどうしの場合、Mint費用が2倍に跳ね上がります。

そのためレベルBどうしでMintすることで30%の確率でEpicを引きに行くのも一つの方法です。

TwitFiの稼ぎ方4選

ここではTwitFiで稼ぐ方法について紹介します。TwitFiは立ち回りゲーなので「Tweetして稼ぐ」だけが方法ではありません。

TWTの初期トレードで稼ぐ

Koba
Koba

KobaはE国の原資回収はこの「初期トレード」で達成しました。

トークン価格が5倍、10倍と跳ね上がるので数日でRare Egg代くらいは軽く回収できてしまいます。

TwitFiの初期トレードで稼げる理由は以下の通り。

  • 初期は売り圧がない
  • 初期は育成目的のTWT買いが多い

E国では3日、B国では7日、Z国でも8日以上TWTは上昇を続けました。

ここで原資回収を達成すると、あとから稼いだTWTは全て利益となります。

アイテムを売って稼ぐ

Koba
Koba

これもかなり稼げる方法です。

TwitFiのレベル上げ待機期間を短縮できる「豆」というアイテムは、外部マーケットで高値で売買されます。

執筆している5月1日時点で、Z国の豆は0.235ETH(6万円ほど)で売買されています。

この豆はゲーム内のミステリーバスケットから出てくるので、当たれば一撃6万円の収益となります。

Koba
Koba

巷では「豆農家」と呼ばれています。

Tweetして稼ぐ

これが基本となります。TwitFiでは1回のTweetで10羽まで同時に稼ぐことが出来ます。

Koba
Koba

「鳥かご」というアイテムを使えば同時に15羽、20羽と増やすことも可能です。

Kobaは1日10万TWTを稼ぐために20羽体制で運用しています。

前に述べた通り1日10万TWTが出金上限なので、上限に達していればE国で1日5000円くらいは稼げます。

ステーキングして稼ぐ(厳しい)

以前は稼いだTWTをステーキングしてT-pointを稼ぎ、そのT-pointの量に応じてETHが分配されるという機能がありました。

Koba
Koba

しかし要の「TwitFi SKY」が機能していないので、ステーキングをしてもETHは稼げなくなっています。

しかしステーキングをして獲得する「青薬」のようなアイテムは、Bird NFTを長生きさせるのに必須なので最低でも10万TWTくらいは預けておいた方がいいでしょう。

TwitFiのアイテム解説

TwitFiでは様々なアイテムが用意されています。これらを効果的に活用することでより効率的にTWTを稼ぐことが可能になります。

Feed Box

Bird NFTのレベルをAまで上げるなら必須のアイテム。貯められるFeedの量を10から50まで拡大することが出来ます。

レベルAでは1日に48個のFeedを獲得できるので、上限が10ではすぐに無駄にしてしまいます。

こちらはマーケットプレイスで1000TWTで購入可能。効果は72時間持続します。

Medicine

MedicineはTwitFi上で非常によく利用されるアイテムです。Bird NFTはTweetするごとにウイルスに感染する可能性があります。

ウイルスに感染するとTweetしても7日間はTWTを稼ぐことが出来なくなってしまいます。

Medicineを使用することによりBird NFTの感染を回復することができます。(Medicinは500TWTで購入可能)

以下の表にあるようにレベルAは3個、レベルBは2個、レベルC以下は1個必要になります。

Koba
Koba

薬はマーケットだけでなく、ミステリーバスケットやレアミスバからも入手可能です。

Blue Medicine

通称「青薬」。使うことによりウイルスの感染確率を72時間半分にすることが出来ます。

この青薬はTPショップでのみ入手することが出来ます。Bird NFTが倍長生きするようになるので必ず使いたいところです。

青薬は1日10個購入できるので、必要数が購入できるだけのT-pointが獲得できるTWTをステーキングしておきましょう。

Golden Beak

Golden Beakを使用することにより一回のTweetが20回分のTweetと換算され、その分のTWTが獲得できます。

Golden Beakの効果は3日間持続します。

レベルAの鳥を保有している場合、必須のアイテムと言えるでしょう。

Silver Beak

Silver Beakは1回のTweetで5回分のTWTを獲得できるアイテムです。(5回のTweetとカウントされる)Bird NFTのレベルが低い状況ではGolden Beakを使用するまでもない場合もあるのでSilver Beakが活躍します。

Silver Beakはマーケットで500TWTで購入することが出来ます。持続時間は3日間です。

White Wings(販売停止中)

White Wingsを使用することによりTweetに「#TwitFi」のハッシュタグをつけなくてもTWTを稼げるようになります。

しかしこの効果は30回で切れてしまうので購入する場合は注意が必要です。

White Wingsは500TWTでマーケットにて購入することができます。

Mystery Basket

Mysterty BasketはTweetした際にまれに入手できるアイテムです。

Mystery Basketの入手確率はBird NFTのレベルに依存しています。

Mystery Basketに入っているアイテムは以下のとおりです。

Refreshing WaterはレベルC以上のBird NFTをBurnしないと手に入らない(さらに20000TWTが必要)ので入手出来たらかなりアツいですね!

なおMystery Busketを開封するためには1000TWTの費用が掛かります。ロックTWTを余らせておいても仕方ないのでどんどん開けていって良いでしょう。

Refreshing Water

Refreshing WaterはTweetカウントを0に戻す効果があります。(感染確率が2%に戻る)

SWANのような貴重なNFTはRefreshing Waterにより長生きさせることでその恩恵を最大限得るべきです。

Beans

Beansを使用することによって次のレベルアップまでの待機時間を3日間短縮することが出来ます。

Beansは5000TWTとレベルD以上のBird NFTのBurnすることでMINTすることが出来ます。

またミステリーバスケットから4%の確率で排出されます。

緑ハーブ

緑ハーブは鳥の感染数を1つ減らしてくれるアイテムです。

感染数20回に達すると自動的にBurnされてしまいますし、感染数が1回増えるごとに稼ぎが2%ずつ減少していくため緑ハーブは重要です。

緑ハーブは鳥をBurnすることにより入手することができます。(レアミスバからも15%の確率で入手できます)

Burnにより緑ハーブを入手する確率は以下のとおりです。

レアミスバを開封していると貯まってくるのでKobaは感染1のハトや白鳥に使っています。

ピンクハーブ

ピンクハーブは鳥の感染数を0に戻すアイテムです。緑ハーブと同じように鳥をBurnすることにより入手することができます。

また、レアミスバからも1%の確率で入手できます。

水と併用することで鳥を新品同様に蘇らせることができるかなり強力なアイテムです。

KobaはヒヨコレベルAの感染数が20になった段階でハーブ化するようにしています。水はミスバから入手。ハーブはレベルAバーンと決めています。

ワクチン

ワクチンはBird NFTのウイルス感染リスクを一定期間ゼロにすることができるアイテムです。

このアイテムは後で紹介するTP-Shopで購入することができます。

ワクチンはBird NFTのレベルごとに用意されています。

レベルB 30Tweets470TP
レベルB 120Tweets1,400TP
レベルA 30Tweets667TP
レベルA 240Tweets5,000TP

ワクチンは一定期間ウイルスに感染しないことにより、治療薬の節約とBird NFTの延命に繋がるのでかなりお得です。

T-pointは保有数量に応じてステーキング報酬のETHがもらえます。Kobaはステーキング報酬を重視しているため、TP-Shopでワクチンは購入していません。

レアミステリーバスケット

レアミスバはミステリーバスケットの中から10%の確率で入手できます。中に入っているアイテムは以下のとおりです。

5000ロックTWT50%
薬×330%
緑ハーブ15%
4%
ピンクハーブ1%

開封費用が5000TWTなのでロックTWTと薬×3が出た場合は下振れです。一方で水4%、ピンクハーブ1%の確率で排出されるのでやる価値は十分にあると思います。

そもそもロックTWTは余りやすいのでどんどんレアミスバも開けていくと良いでしょう。ピンクハーブや水が出た場合の経済効果はすごいです。

TwitFiで長く効率的に稼ぐ方法

長い期間で効率的にTWTを稼ぐコツを紹介していきます。

まずはサステイナブルな運用をする

Koba
Koba

大前提としてBird NFTには寿命があるので、「鳥がBurnされたら終わり」ではなく、「計画的に次世代を育成する」状況を構築するのが大切だということをご理解ください。

そのためには「2軍」という「Tweetに反応する10羽以外」のBird NFTをMintし、それらのレベルを上げていくことが大切になります。

原資回収も大切ですが、それが終わったら利確を急ぐのではなく次世代の育成にも力を入れていきましょう。

レベル上げは2軍で行う

「2軍」とは先ほどご紹介したTweetしてもカウントされない10羽以降の鳥です。

なぜ2軍でレベル上げを行うかというと、レベルAの方が圧倒的に1回のTweetで稼げる量が多いからです。

Koba
Koba

Bird NFTには寿命があるので、TweetカウントはレベルAに集中させた方が生涯で稼げるTWT量が増えます。

ワクチンはレベルCで使う

TiwtFiのワクチンには以下の3種類が存在します。

  • レベルE-Cワクチン
  • レベルBワクチン
  • レベルAワクチン

なぜレベルCでワクチンを使うべきなのかというと、レベルCのワクチンを使った後にレベルBに上げた場合、その効果も引き継がれるからです。

レベルE-Cワクチンは他のワクチンよりも格安なので、レベルBに上げる直前で使用することによりコストパフォーマンスが向上します。

Twitter公式アカウントの通知をOn

基本的ですが意外と忘れている設定。TwitFi運営は基本的にTweetでしか最新情報を案内しません。

そのため運営のTweet通知をONにしておき情報をすぐに入手することが重要になります。

TwitFi運営のTwitterアカウント↓

また、TwitFiを攻略していきたいのであればTwitFiの考察Tweetをしているユーザーもフォローしておくとよいでしょう。

Kobaも定期的にTwitFi考察Tweetをしているので通知をONにしてもらえると嬉しいです。

TwitFiのロードマップ

ここでは2023年4月以降のTwitFiロードマップを紹介していきます。

2023年4月
  • zkSyncローンチ
  • ブリーダーNFT発売

4月には第3国となるzkSync国がローンチされました。ブリーダーNFTも発売される予定でしたが4月中には出てきませんでした。

ブリーダーNFTは限定版ジェネラティブNFTとして1,000個発行されます。ETHチェーンで発売されますが、他のチェーンでも使用することができ、ゲームを有利に進めることが出来るようになるようです。

ブリーダーNFTをステーキングしておくと、TGTというガバナンストークンをマイニングできるようになります。

2023年5月
  • TGT発行
  • レベルSバード発売

TGTはTwitFiのガバナンストークンです。ETHやBSCチェーンのプレーヤーへエアドロップが行われる予定です。

TGTはゲーム内で特定のアップグレードなどに使用される予定です。

将来的にはCEXへの上場も予定しています。

レベルSバードは、ブリーダーNFT所有者がレベルA鳥をアップグレードすることにより入手できます。

一定のTWTを支払うことによりレベルSバードは手に入ります。

鳥は95%の確率でレベルAの他のキャラクターに変化し、5%の確率でレベルSバードに変身します。

レベルSバードの報酬はレベルAバードよりも大幅に大きくなります。

レベルAバードは各チェーンごとに500羽しかいません。レベルS鳥は10匹解放されるごちに入手確率が半減します。

2023年6月
  • ソーシャルゲームローンチ

6月にローンチされるソーシャルゲームは、ランダムにチーム分けが行われチームごとのハッシュタグが割り振られます。

指定のハッシュタグをつけてツイートへのRT、リプライ、いいねのリアクションを集計します。

鳥のレベルと特性が得点に反映されます。

勝ったチームにはTGTが配布されます。

TwitFi2.0アップデートの内容

「TwitFi2.0」ではTwitFiが長期的なプロジェクトとなるようエコシステムに大きな変更が加わっています。

特にユーザーにとってはある意味「改悪」ともとれるような厳しいものとなっています。しかし長期的にはTWT価格を守ることに繋がりユーザーにとって価値のある改革であると言えるでしょう。

本章ではそんなTwitFi2.0の中身を紐解いていきたいと思います。(TwitFi2.0は1月22日日本時間20時から実装されます)

1.名称の変更

引き出し可能TWT(Withdrauwable Balance)の名称がアンロックTWTに変更となります。

ユーザーに引き出しを推奨するようなネーミングだったため変更されたと推測されます。

2.ウイルス感染による稼ぐ能力の低下

ウイルス感染するごとにTWTを稼ぐ能力が2%ずつ減少していく仕様に変更されます。

もし1Tweetで50TWT稼いでいる場合、3回感染してしまうと1回の稼ぎは47TWTに減少します。

もしレベルAのスワンが19回感染したら、1Tweetで稼ぐ能力は420TWTから260TWTまで低下します。感染の影響がかなり大きくなり、「ハーブ」という新しいアイテムの重要性が高まります。

3.TWTの消費

アイテムの購入とミステリーバスケットを開ける費用はロックTWTから支払われます。一方でMINT費用とレベル上げ費用などはアンロックTWTから支払われるようになります。Egg NFTの購入はこれまで通りETHで支払います。

ここは非常に大きな変更であり、アンロックTWTを売却して利益を得ることがかなり難しくなりました。

4.BeansのMint

BeansのMintには5000TWT(アンロック)とレベルD以上のBird NFTのBurnが必要になります。

豆はかなり作るのが難しくなったため、レベルを上げて稼ぐ難易度が一気に上がりました。

Tips:前述の「青薬の活用」「2軍育成」を活用することで豆はかなり節約できます。Kobaは完全に豆断ちに成功し、アセットの豆は50を超えています。(Openseaでの販売はガス代負けしてしまうので、あまり意味はないのですが、、、)

5.Egg Mintの費用

これまではETH建てで支払っていたEgg Mintの費用ですが、これからはアンロックTWTで支払うことになります。Mint費用は全てUSD建てで固定となっています。

TWT安が進行しているのでレベルAどうしのMintは10万TWTほどかかるようになってきており現実的ではなくなってしまいました。ここはユーザーフレンドリーではないので運営には対策を考えてもらいたいものです。

これまではレベルAどうしでMintすると50%の確率で豆がドロップしていましたが、TwitFi2.0では20%の確率となっています。レベルBどうしのMintでドロップする豆の確率は5%で変わりありません。

TwitFiのT-point情報

Play to Earnの宿命でもありますが、ユーティリティトークンが利確されて下落するのはTwitFiも避けられないところ。TWTの価格を守るため運営はT-pointの価値をゴリゴリ高めてくると予想しています。T-pointに関する考察記事をご覧ください。

もう読んだ?
【TwitFi】T-pointの概要まとめ|来るステーキング全盛期の立ち回り方
【TwitFi】T-pointの概要まとめ|来るステーキング全盛期の立ち回り方

TwitFiのAI実装

TwitFi運営よりTweetの判定にAIが実装されるとのアナウンスがありました。AIを実装することにより、TwitFiに質の高いTweetが増え、SKYへの応募が増えることが予想されます。詳細は以下の記事で紹介しています。

もう読んだ?
TwiTfiが「AI」を実装!?GWLの獲得方法と今後のSKYの展望|運営の本気を見た!!
TwiTfiが「AI」を実装!?GWLの獲得方法と今後のSKYの展望|運営の本気を見た!!

TwitFiの出口戦略

「X to Earn」ではゲームを楽しみながら稼ぐことだけでなく、利確をして収益を運用することも重要になります。以下の記事ではそんな「出口戦略」について解説しています。

もう読んだ?
【海外取引所】MEXCとは!?TwitFiユーザーの出口戦略を徹底解説
【海外取引所】MEXCとは!?TwitFiユーザーの出口戦略を徹底解説

Q&A

ここではよく頂く質問について答えていきます。

今入るならどの国がいいですか?

2023年5月1日時点では「Z国」に入るのをおすすめします。なぜならzTWTの価格が高止まりしているので、1羽が稼げる日本円換算の金額が高額だからです。

GamiFiの参入機会は「トークンが上昇している初期」か「トークンが下げきって安定した後期」のどちらかです。

Z国はレベルが低い少数の鳥でも1日1万円は稼げます。(利確ハードルも高いですが、、、)

どれくらいで原資回収できますか?

ブロックチェーンゲームの原資回収は永遠の課題です。原資回収の早さはその時のトークン価格やユーザーの加入状況などにより異なってきます。

そのため、あなたは何日間で原資回収できますよと回答することはできません。

しかし、大まかな指標なら示すことができます。それは前述したアノンさんの収支計算シートを利用することです。

アノンさんのTwitFi収益シミュレーションページ

このシートにはタブが存在しており、原資回収に関する計算もできるようになっています。是非あなた自身で原資回収のプランを立ててみてください。

どんなTweetがカウントされますか?

基本的に自分のTweet内に「#TwitFi」が入っていればカウントされます。

  • 通常のTweet
  • 「#TwitFi」を入れたリプライ
  • リツイート(カウントされない)
  • 「#TwitFi」を入れた引用リツイート
  • コミュニティ内Tweet

積極的にツイートしてTWTをどんどん稼いでいきましょう。

エンゲージメントってなんですか?

エンゲージメントとはあなたのTweetがどれだけ他のユーザーに反応されているかという指標です。

TwitFiではエンゲージメントがBird NFTのスペシャル進化に影響を与えます。

TwitFiのBird NFTはたまにミステリーバスケットを落とすことがあり、そのドロップ率はBird NFTのレベルとスペシャル進化の有無に依存します。

次の画像はBird NFTのレベルに応じたミステリーバスケットのドロップ率です。

スペシャル進化することによりミステリーバスケットのドロップ率はさらに0.5%~1.5%上昇します。

つまり、より反響の大きいTweetを継続しているとスペシャル進化が起きてたくさんミステリーバスケットを獲得できるようになるということです。

以下はヒヨコの進化表です。最もレアに進化を遂げた場合、ミステリーバスケットの獲得率は1.5%上昇します。

Bird NFTの特殊進化とは?

TwitFi運営のWhite PaperではBird NFTがどんな進化をするか影で示しておりよくわかりません。

kobaがTwitterやopenseaで情報を集めて特殊進化表を埋めたので参考にしてください。

【Chick】

【Pigeon】

【Swan】

Tweetが反映されない場合はどうすればいい?

TwitterのAPIがアクセス過多により一時的に停止する場合があり、それによりTweetがカウントされないことがあるようです。

つまりTwitFi側ではコントロールできない問題ということです。

運営に問い合わせても対応出来ない問題なので、復旧するのを待ってTweetしましょう。

ロックTWTは3か月でアンロックになるの?

ここは多くのユーザーが誤解している部分なので、説明しておきたいと思います。

ロックTWTのロック期間は3か月とありますが真に受けてはいけません。ロックTWTは先入れ先出し方式なので、ロックTWTをゲーム内で使用している場合、永遠にロックは解除されません。

つまり古いロック期間が短くなったものから使用されてしまうということですね。ここは非常にアンフェアな部分なので運営には改善してもらいたいと考えています。

ロックTWTはゲームを放棄してから3か月後にしか使えない、基本的にはゲーム内でしか使用できないTWTと考えたほうが良いでしょう。

おすすめの取引所はどこですか?

国内取引所は日本円を入金してWalletや海外取引所への送金に使うだけなので、そこまでこだわる必要はありません。(Kobaはほとんど使うことはないです。)

最初に口座を開設するのであれば、以下の国内取引所なら特典のお金がもらえるのでお得です。

口座開設でお金がもらえる取引所

おすすめのDEXはどこですか?

TwitFiで使用するのは以下の3つの取引所になります。(そこしかTWTは売買できない)

Koba
Koba

Kobaはその他に資産運用のDEXとして「AAVE」や「Wombat Exchange」などを利用しています。

TwitFiで稼いだら、そのあとにどのDEXやCEXで運用するか、まで考えられるとより良いですね。

TwitFiは初期投資いくらから始められますか?

TwitFiはB国で始める場合は1万円くらいから始めることが出来ます。

しかしRare Egg1個といったミニマムな始め方はあまりお勧めできません。

Koba
Koba

少数で始めるとタマゴをMintして次世代を育てるといった持続的なゲームプレイが出来ないからです。

1年後も鳥が稼ぎ続けてくれるようなサステイナブルな養鶏場を経営したいのであれば10羽でスタートするのがおすすめです。

TwitFiで初期投資はいくらぐらいに設定すべきでしょう?

Z国のRare Eggは1個100USDなので、10個で1000USD。だいたい13万円くらいになります。

それくらいあれば育成用のTWTも鳥が稼いでくれますし、次世代のMintも可能になっていきます。

Koba
Koba

欲を言えば育成用のTWTをSyncSwapで購入したいところですが、価格が高騰している場合は無理することはありません。

自分のとれるリスクがどれくらいなのか、しっかりと考えて投資金額を判断しましょう。

他におすすめのGamiFiはありますか?

Kobaがおすすめしているのは以下のGamiFiです。

おすすめのGamiFi
  • STEPN
  • Lucian Souls

2022年3月にSTEPNを始めて、様々なGamiFiをプレイしてきましたが、心からお勧めできるプロジェクトは多くありません。

STEPNはユーティリティトークンであるGSTの価格が安定しているので今から入っても危険性は低いです。

Lucian Soulsは「Own to Get」という新しいタイプのGamiFiです。これは初期投資がほとんどかからずリスクが低いのが特徴です。

他におすすめのSocialFiはありますか?

TwitFiは「SocialFi(Social+Finance)」という分野のプロジェクトでもあります。KobaがおすすめするSocialFiプロジェクトを以下にご紹介します。

おすすめのSocialFi

2022年はSTEPNに代表されるような「Move to Earn」が大人気でしたが、2023年~2024年はSocialFiが注目されると考えています。

まだ始めていない方は是非SocialFiプロジェクトにも参戦することをおすすめします。

TwitFiはポンジスキームと聞いたのですがホントですか?

Koba
Koba

結論から言ってしまうと「No」です。

Twitter上ではよく「TwitFiはポンジ」というTweetを目にしますが、ポンジスキームの定義を理解していないな、、、と思います。

そもそも自分がプレイしているゲームをポンジスキームと断定するのはとても残念ですね。

以下にポンジ・スキームの定義を記載しておきます。

ウィキペディアのポンジ・スキーム解説

ポンジ・スキーム: Ponzi scheme)は、投資詐欺の一種であり、そのなかでも「出資してもらった資金を運用し、その利益を出資者に(配当金などとして)還元する」などと嘘を語り、実際には資金運用を行わず、後から参加する出資者から新たに集めたお金(の大半)を、以前からの出資者に向けて“配当金”などと偽って渡すことで、あたかも資金運用によって利益が生まれその利益を出資者に配当しているかのように装うもののこと。

wikipediaより引用

TwitFiは以下のポイントでポンジスキームには当てはまりません。

  • TwitFi運営は出資を募っていない(NFTを販売しているだけ)
  • プレーヤーに配当金を偽って渡していない(Tweet to Earnというゲームシステム)
  • NFTの購入資金を既存ユーザーに分配して自転車操業をしているのではない
Koba
Koba

悪意をもって途中で資金繰りが困難になるのをわかって出資を募るのがポンジスキームであり、TwitFiはそれに該当しません。

TwitFi記事リンク集

Koba
Koba

Kobaがこれまでに書いたTwitFi関連記事をまとめておきます。ピンポイントで知りたいことがある場合などにご活用ください!

TwitFi記事リンク集

TwitFiの攻略情報

TwitFiは意外と奥が深く、効果的に攻略する必要があります。Kobaが実践しているTwitFi攻略法は書籍にまとめているので是非参考にしてくださいね。

書籍の目次は以下のとおりです。

  • TwitFiとは!?
  • TwitFiはどれくらい稼げる?
  • TwitFiの4つの強み
  • TwitFiの始め方
  • TwitFiで使うアイテムの紹介
  • TwitFiライトユーザーの戦略
  • TwitFiをどのようにプレイすべきか
  • TwitFi攻略法・コツ・小技
  • TwitFiでよくある質問

Kindle Unlimitedであれば無料でお読みいただくことが出来ます。Kindle Unlimitedは初回30日間の無料体験もやっているのでかなりお得です。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
Koba
Koba
仮想通貨YouTuber
登録者6600人のYouTuber。仮想通貨のUdemy講師。GamiFiのKindleベストセラー作家。メンバー1000人を超えるTwitterコミュニティを運営。Web3ソーシャルとGamiFiについて情報を発信中。GamiFiとWeb3ソーシャル、仮想通貨投資について情報発信しています。
公式LINE
Official LINE

公式LINEでは、Kobaの最新記事、YouTube動画、最新書籍のご案内を最速でお届けします。

Web3界隈で最高に面白いと思える内容を独自の目線で掘り下げてお届けします。

最新情報を取り逃さないためにも、ご登録ください。

登録すれば見逃さない!

毎日配信中

Koba’s Podcast

Web3 related Article

Web3関連まとめ記事

オンライン学習
Udemyコース

KobaのUdemyコースではWeb3・仮想通貨・GamiFi・SocialFiに関する学習コンテンツを提供しています。

「稼ぎたい」「影響力を付けたい」「魅力的なプロジェクトを発掘したい」といった目的を持った方におススメです。

Kobaのオンラインレクチャー

Latest Article

最新記事


Category

カテゴリー一覧

記事URLをコピーしました