GamiFi

TwitFi zkSync Eraの超考察:ブリーダーNFT・TGT・バードレベルS

Koba

2023年4月1日にTwitFi運営は第3国zkSynk Eraへの展開を宣言しました。

E国はなかなか浮上せず、B国もトークン価格がだらだらと下がる中、運営の次の一手がどのように作用するか考察していきます。

KobaはB国には参戦しませんでしたが、これから始まるzk国には参戦する気満々です。

Koba
Koba

TwitFiは恐らく第二のSTEPN化する可能性が高いでしょう。ブリーダーとTBTの導入によりトークノミクスは安定し、ユーザーはガチ勢もライトも長期的に収益を上げられるようになる可能性が高いです。

本記事の信憑性

筆者のKobaはβテストの段階からTwitFiをプレイしており、Twitter上ではメンバー1000人を超える「TwitFi情報交換コミュニティ」を運営しています。

また、「TwitFi攻略大全」という書籍も出版しておりカスタマーレビューは52件、星の平均は4.7といった評価を頂いています。

爆益Move3選

新TwitFiであるzkSync展開では複数の爆益Moveがありそうです。もちろんKobaの予想ではありますが、STEPNを初期からPlayしTwitFiもβ版から遊んでいるユーザーとして既視感のようなものを感じています。

  • E国/B国ガチ勢への結構な量のTBTエアドロ
  • ブリーダーNFT購入者が相当量のTBT報酬獲得
  • レベルS鳥の虹靴化

TrailblazerへのGMTエアドロを思い出せ

Move to Earnの元祖であるSTEPNは2021年12月~2022年2月23日までに靴を1足以上保有し、エナジーを保有していたユーザーに対し大量のGMTを配布しています。

Crypto TimesのSTEPNエアドロ解説記事

Koba
Koba

実際にKobaも当時は100万円相当のGMTエアドロを獲得しました。これが一種の呼び水となりSTEPNはその後も大きく飛躍していきました。

以下の公式記事にあるように、TGTはETHおよびBSC TwitFiユーザーへエアドロップされる予定です。

[Dual Token]

In addition to TWT, we will issue a new token, TGT (tentative name), with a limited supply.
We plan to include an allocation for initial airdrops to the community such as ETH and BSC TwitFi players. TGT will be offered in a pre-sale and will be required for in-game use and certain upgrade costs.
TGT can only be deposited and withdrawn in ETH, but can be used in games from chains other than ETH.
Token holders will have governance rights, enabling them to vote on TwitFi’s operational guidelines. We plan to issue TGT by May 2023 and aim for its future listing on CEX.

TwitFiロードマップより引用

可能性の話にはなってしまいますが、TwitFiガチ勢には相当量のTGTがエアドロされる可能性が高いでしょう。Dune AnalyticsによるとE国の鳥の数は6000羽ほど。

B国も勘案してもエアドロ対象者はそんなに多くないでしょう。STEPNの場合でも対象者は5000人程度。(当時はGMTの僅か0.75%のエアドロでした)

TwitFi運営のユーザーに対する姿勢を考えると、ユーザーに対し一定の利益を分配してくれると考えるのはそんなに不自然なことではありません。

エアドロは大きな爆益チャンス!バードNFTの数を増やす、もしくは維持してエアドロに備えよう!!

ブリーダーNFTの購入者が相当量のTGTを獲得

ブリーダーNFTはSTEPNでいうCOM靴でしょう。STEPNをやっていない方にとってはわかりにくくて恐縮ですが、ユーティリティトークンのGSTではなく、ガバナンストークンであるGMTを掘るのに特化した靴です。

Koba
Koba

STEPNはGST Earningでは1日1000円程度の稼ぎですが、GMT Earningであれば4000円~5000円くらいは稼ぐことができます。

TwitFiではブリーダーNFTが同じ役目を果たすはずです。

TwitFi運営がTWTのステーキングに対して徹底して価値を持たせようとしたように、TGTに対しても複数の重要なユーティリティを付与し、同時にブリーダーNFTの価値を持たせようとするはずです。

以下の記事にあるようにブリーダーNFTはE国において限定1000個販売される予定です。

[Breeder NFT]

We will issue 1,000 limited edition generative NFTs on ETH. The number of NFTs may be subject to change or additional releases. We plan to begin minting in April.
Owning a Breeder NFT will provide advantages in the game. While they will be issued on ETH, they can be utilized in games from other chains as well.
Staking Breeder NFTs will allow you to mine TGT tokens. Additional features will be introduced over time.

TwitFiロードマップより引用

ブリーダーNFTは死守する。買えるだけ買う。

レベルS鳥の虹靴化

レベルS鳥はインフレしない虹靴です。(伝わりますか?)

虹靴とはSTEPNで靴をエンハンスすることにより稀に手に入る特別なNFTです。少ない人数でGMTプールを独占的に掘ることが出来るので圧倒的な収益を得ることが出来ます。

レベルS鳥は虹靴ほどのインパクトはないと思いますが、TwitFi改革のキモはこのレベルS鳥なので、ユーザーが満足できる額の報酬になるはずです。

Koba
Koba

改革のキモです。

もしTWTしか稼ぐことが出来ないのではほとんど意味はありません。(ガチ勢はすでに1日引き出し上限額を稼いでいるから)

バードレベルSが「何を稼げるか」は記載されていないので、もしかしたらTGTが別プールで独占的に稼げるようになるかもしれません。

バードレベルSは確率5%の高額当選宝くじ。運営はレベルSを起爆剤にするはずなので、当たったユーザーに損をさせるはずはない。

zkSyncに入るべきか?

ここは正直なところ、比較的冷静に見ています。入っても入らなくてもOKくらいに考えています。(入りますが)

TwitFi SKYが上手くいっていない状況のため、いくつ新しい国を作ったとしてもあまり意味はありません。

最初数日トークンは上昇しますが、その後は継続的にだらだらと下落していくはずです。

Koba
Koba

zkSync Eraのエアドロの話も100%ではありません。あるかもしれないけどないかもしれない。少額かもしれないし大金かもしれません。そこに期待しすぎるのは良くない。

z国に入るべきは以下のようなユーザーでしょう。

  • 初期に大金を投じてレベルAを量産し利確できるユーザー
  • レベルEやDで利確を進めて、少額で楽しめるユーザー

計算せずに期待感だけで少額Inしても養分になる可能性が高いです。レベル上げをしている間に利確タイミングを逃し、難しい状況になる可能性も。

期待感だけでz国に入るべきではない。猶予は開国後7日間。それ以内に原資回収できるか冷静に考えよう。(もちろんゆっくり原資回収してもいいが、鳥には寿命があるので注意)

B国はどうする?

B国で21日までに原資回収できたユーザーは流石です。

Kobaも21日当たりにトークン価格がATHしている時は入りたくてそわそわしていましたが、入らなくて正解でした。

Koba
Koba

SKYが動いていない以上、デススパイラルに入るのは時間の問題だと思っていました。(後からならなんとでも言えますが)

利益を取りそびれるのは何の問題もありません。(自分の資産を減らしていないので)

一方で高値で飛びついて資産を減らすのは厳禁です。こういったX to Earn系のGamiFiで「In」していいタイミングは「初日1時間以内」と「トークン価格が水平になった時」だけです。

Koba
Koba

E国は本当にいい値動きをするようになりました。現状で1日5000円から6000円を稼げています。十分すぎますが、これからさらにチャンスがやってくるはずです。

B国はまだ入るタイミングではないでしょう。入るのであればE国のようにトークン価格が水平になってきたタイミング。

現状、B国は多くのユーザーがレベルAを完成させつつあり、まだまだ下落していく可能性が高いです。

B国は厳しい。その意見は変わらない。

結局E国のステーキングはどうする?

Kobaはとりあえず100万TWTほどをステーキングしています。SKYが動かない以上これ以上ステーキングするつもりはありません。

Koba
Koba

現在は毎日10万TWTずつ利確していっています。

100万TWTあれば毎日10個青薬を買ってもTポイントが増え続けていきます。zk国を始めたとしても十分な量の青薬を買うことが出来るはずです。

TwitFiで長期的に稼ぎたいのであれば100万TWTくらいはステーキングしておきたいところ。なぜなら青薬で感染を制御しないとなかなか持続的な養鶏場経営は実現できないから。

ステーキングメリットは地味に大きい。鳥が長生きするのは重要。

まとめ

今回は4月以降のTwitFiロードマップについて考察していきました。激熱案件はTGTエアドロ・ブリーダー・レベルSです。(全部ですね、、、)

TwitFiは明らかにSTEPNを手本にしてエコシステムを再構築しようとしています。

Koba
Koba

そしてその方向性は明らかにポジティブ。現状のX to Earnの正攻法だと思います。

何が大切かというと、ガチ勢がTGTを稼ぐ➤利益をTWT買いでライトユーザーへ還元するといった構図ができる可能性があるところです。

STEPNではガチ勢がGMTを稼いでGSTを買い、そのGSTでミステリーボックスを開封するといった動きが出来上がっています。

それによりGSTは一定の価格で維持されて、ユーザーは安定してトークンを稼げるようになっています。

SKYが上手くいかないということで、同様のモデルをTwitFiに構築しようとしているのでしょう。

TwitFi運営ならやってくれるはずです!!

方向性は間違っていない。運営を信じよう!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
Koba
Koba
仮想通貨YouTuber
登録者6600人のYouTuber。仮想通貨のUdemy講師。GamiFiのKindleベストセラー作家。メンバー1000人を超えるTwitterコミュニティを運営。Web3ソーシャルとGamiFiについて情報を発信中。GamiFiとWeb3ソーシャル、仮想通貨投資について情報発信しています。
公式LINE
Official LINE

公式LINEでは、Kobaの最新記事、YouTube動画、最新書籍のご案内を最速でお届けします。

Web3界隈で最高に面白いと思える内容を独自の目線で掘り下げてお届けします。

最新情報を取り逃さないためにも、ご登録ください。

登録すれば見逃さない!

毎日配信中

Koba’s Podcast

Web3 related Article

Web3関連まとめ記事

オンライン学習
Udemyコース

KobaのUdemyコースではWeb3・仮想通貨・GamiFi・SocialFiに関する学習コンテンツを提供しています。

「稼ぎたい」「影響力を付けたい」「魅力的なプロジェクトを発掘したい」といった目的を持った方におススメです。

Kobaのオンラインレクチャー

Latest Article

最新記事


Category

カテゴリー一覧

記事URLをコピーしました