不自由なWeb3|タスクにエアドロ、貢献、忠誠「なんか窮屈じゃない?」


STEPNを夢中でプレイしている時は本当に楽しかったんだけど、最近のWeb3ってすごい窮屈な感じがするんですよね。
例えば以下のような事例。
- レアなNFTを買うためには〇〇を〇個持っていないといけません
- Discodeのチャット回数で評価する
- Fanpointを集めてLv〇にならないとトークンは買えません
- 運営のTweetをいいね&RTするのが貢献です
- あなたの忠誠心・貢献・影響力はすべてブロックチェーン上に可視化されます
どのWeb3プロジェクトもやっていることですが、正直全然ワクワクしません。
今は最悪、昔はよかったなんて話をすると急におじさんぽくなって嫌ですが、立ち止まって考えるとやっぱりおかしいと思うんですよね、、、
Web2のゲームやSNSは単純に楽しいからプレイしていたし、お金も払っていました。
でも今のWeb3は逆ですよね?
お金が欲しい、高価なNFTが欲しいから必死でタスクをこなす、運営にとって都合の良い行動をする。自分の貴重な時間を使って、、、

我々、魔界の住人(GamiFiユーザー)は窮屈な環境を抜け出して、本当に楽しめるプロジェクトを探すべきだと思うんです!
STEPNが一つの理想形

STEPNのVisionは明確です。
「STEPNを通して人々を健康にすること」
事実、多くのSTEPNユーザーはトークンを稼ぐという強烈なインセンティブによって運動習慣が形成されました。
運動習慣によって10kg痩せました!1年間で2000km走破できました!Twitter上でたくさんのそんなメッセージが読めます。

Kobaも2022年3月ごろからSTEPNを始めてすでに3000km、615時間を走破しています。

STEPNなしだったら半分も走れなかったと思います。
これぞトークノミクスを上手く活用したユーザーへの目に見える形での貢献ではないでしょうか。
何を基準にしてプロジェクトを選べばいい?

選び方にはいろんな基準があっていいと思います。ここではKobaの判断基準を紹介していきます。
- Visionにワクワクできる
- システムが単純明快
- 「稼ぐ」以外のメリットがある
ちなみに上の図はReadONの各種スタッツ(数値)です。
ユーザーの総読書時間は426,531時間、コンテンツは56,289本、SBTのMint数は20,345。
ReadONは「学びのための読書習慣を形成させる」ことをVisionに掲げています。

意味のない中毒性の高いコンテンツがあふれる世の中なので、これは素晴らしいVisionだと思います。
- STEPN(健康習慣が身につく)
- Mindland(瞑想習慣が身につく)
- ReadON(質の高い読書習慣が身につく)
- Gabby(AIの分身を作ってWeb3を便利に)
- phaver(クリエイターに還元する)
これらに共通しているのは上記に記載している3つのポイント「ワクワク」「単純」「稼ぐ以外のメリット」だと思います。
Kobaはここから外れるものは基本的にどんなに流行っていても手を出さないようにしています。
エアドロを狙ってひたすらタスクをこなす日々にさよなら
2023年の4月ごろはアービトラムのエアドロがあり、多くのユーザーがエアドロの魅力に取りつかれていました。

もちろん私もその一人で、第二のARBを探して様々なタスクをこなす日々を送っていました。
でも2週間ぐらい続けて気が付いたんですよね。不毛だなって。
より生活を便利に、そして充実させるためにWeb3の世界に入っているので、なんだか奴隷みたいな日々を送っていることにビビりました。
無意味にSwap機能を使ってみたり、欲しくもないNFTをMintしてみたり、価値のないトークンを使っていろいろ操作してみたり。心が折れました。
来るかどうかわからないエアドロのために貴重な時間を使うのは理に適っていないです。
時間は有限
当たり前の話ですが時間は有限です。
Kobaの場合は会社員をやっていますので、朝8時から夕方6時くらいまでは基本仕事をしています。家に帰ると子供と遊んだりするので自由時間は2~3時間くらい。
その時間を使って不毛なタスクをこなすのはあまりにも不毛です。不毛すぎます。

多くのWeb3ユーザーは稼ぐことにフォーカスしてしまっており、結果として貴重な時間を切り売りしてしまっています。
今のWeb3界隈は稼げそうな匂いはするけど基本大きなお金を稼ぐことはできません。たまに数百万のエアドロとかありますが、狙って獲得できるものでもないでしょう。
それであれば、自分が最高に面白いと思えるプロジェクトにベットして、あとは切り捨てる。
それくらいの感覚でいいんじゃないかなとと思っています。
Web3ミニマリストみたいな形で一つ一つ断捨離していくくらいの方が、結果として快適な生活を送れるようになるはずです。
Kobaのイチ考えですが、参考にして頂ければ嬉しいです。